外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
小雨が降り始めたバス停
当時1歳半の娘と手を繋ぎ、抱っこ紐に生後3ヶ月の長男を入れて
バス停でバスを待っていたときのことです。
小雨が降り始めたので、私は娘には傘をさしながら、
息子には用意していた雨よけカバーを被せたりしながら並んでいました。
後ろには近所の高校の制服を着た男女5人組が並んでいました。
バスが来て扉が開くと、彼らは私と娘を押しのけてバスに乗車。
腹が立ちましたが、トラブルは避けようと私は黙って乗車しました。
すると…
暖かい気持ちに
発車前に運転手さんが「先程小さな女の子を連れたお母さんを押しのけて乗車された〇〇高校のみなさん。勉強も大事ですが、マナーも学んだ方が良いですよ」とマイクで話してくれました。
私がビックリしていると、先に乗車されていたお客さんからは拍手と暖かいお言葉が…。
高校生たちは降りるまで一言も喋らず、下を向いていました。
少し大人気ないですが、スカッとしました。
(28歳/非常勤講師)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)