いつまでもかわいい“子ども”だと思っていた我が子が、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは子どもに助けてもらったことはありますか?
残業で遅くなってしまい…
私は遊び人の夫と離婚して息子と2人暮らしです。
当時、仕事で残業があると、子どもを預かってもらえるのは周りに元義母しかいないため、
仕方なくお願いすることがありました。
ある日、残業があり義実家に着く頃には22時になっていました。
すると元義母が「子どもを残してこんな遅くまで仕事して、子どもが可哀想よ」と怒られてしまいました。
自分自身、子どもに寂しい思いをさせてしまっていることを実感していたので何も言えずにいると…。
ママはお仕事頑張ってるの
息子が突然「おばあちゃん、ママに怒らないの。ママはお仕事頑張ってるの。おばあちゃんは遊んでばかりのパパを怒って」と言ってくれて…
元義母も大好きな孫に事実を言われて、何も言えなくなっていました。
息子もたくさん思うことはあるだろうに、私のことをいつも気にかけてくれて、あたたかい気持ちになりました。
現在では仕事も転職して早く帰宅できるようになり、息子と2人楽しく暮らしています。
(28歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんのお子さんはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)