家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
健康を考えたのに…
酢の物を夫のお弁当に入れたときのことです。
コレステロールなどを気にし始めたので、和食にしようと酢の物を入れました。
すると、夫が帰宅後「これ腐ってるぞ」とお弁当を差し出しました。
「酢の物だから酸っぱいんだよ」と説明しました。
しかし、あまり信用していない様子でまるで「毒でも盛ったのか」というぐらいの疑いようでした…。
毎日健康のことを考えて作っているのに報われないなと思い、作るのが嫌になりました。
(40代/主婦)
感謝もないのか…
夫が「昼飯代節約したいから」と言うので、毎日夫にお弁当を作っていました。
しかし夫は、帰宅後にお弁当箱を出さずに鞄に入れたままなのでモヤモヤしていました。
私も仕事をして保育園の送り迎えをして、帰ってきてからはバタバタと忙しく家事と育児をこなして大変のです。
「お弁当箱くらい出して欲しい」と伝えると、「それもお前の仕事だろ!」という言葉が返ってきました。
毎日のお弁当を作るのでさえ大変なのに「この人は何も感謝もしてないんだな」と落胆しました。
この日限りでお弁当作りは辞めました。
(35歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)