外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
ベビーカーとバス
朝いつものように子どもとバスに乗り込みました。
その日は子どもの機嫌が悪く、ベビーカーから降りたがっていたので私が抱っこしていました。
バス停に到着後、料金を支払ってベビーカーを取りに行こうとした時です。
真後ろに男子高校生が居て、ベビーカーを持ちながら「お手伝いします!」と
外にベビーカーを開いた状態で置いてくれてとても感動しました。
感謝を伝えてバスを降り、朝から気持ちよく出勤することができました。
(25歳/専業主婦)
前払い?後払い?
引っ越した先の街で初めてバスに乗ったときのことです。
バスに乗ろうとすると、運転手から「前払い!」と怒鳴られました。
それまで住んでいた地域では、降りる時に支払っていました。
田舎者の私はバスとはそういうものだと思っていたのですが…。
慌てる私を見て運転手が「この常識知らずが」と小さな声でつぶやきました。
それを見ていた乗客の方が「降りるときに払うバスもあるもんね。自分の常識を押し付ける方が常識知らずだと思うけど」と言ってくれて、スカッとしました!
(20代/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)