外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…
今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!
ぶつかってくるおじさん
駅近のスーパーで買い物をした時の話です。
子どもが小さいためベビーカーで歩き回っていたのですが、
急に止まったわけでもないのにおじいさんが後ろからぶつかってきました。
幸いベビーカーには何も被害はなく、「駅近だから急いでる人もいるよな」くらいに思っていました。
しかし会計時、そのおじいさんとまた遭遇してぶつかってきました。
しかも何が起きたかと思ったら割り込みをしてベビーカーの前に。
「並んでいるのですが…」と声をかけたのですが
「ここは私がいつも使う場所だ!これだからベビーカーなんか使って歩いているやつは!」とネチネチ言われました。
私のベビーカーに対して気に入らなかったため、何度もつっかかってきていたようです。
横入りに関してはレジをしていた店員さんに後から伝えましたが、
「いつもくるお客様なので…」と見て見ぬふりをされました。
あのスーパーにはもう行きたくないと思いました。
(24歳/主婦)
読者の感想
私も子どもが小さい頃はベビーカーで買い物をした事があります。
理解がある方もいらっしゃれば、ベビーカーが邪魔に思われる方もいらっしゃるのがこの世の中です。
子どもに被害がなかったのが幸いだと思います。(30代/パート)
わざとぶつかってきて文句を言うおじいさんに腹が立ちました。
でも、そういう客を見て見ぬふりする店員さんもどうかと思いました。
しかも自分にならまだしも、子どもが乗ってるベビーカーにぶつかってくるというのが許せないです。
私もそんな店には二度と行かないと思います。(27歳/会社員)
子連れでいると、子どもに何かあっては怖いと思い、
なかなかトラブルになっても言い返したりできず、怖い思いをすることがあります。
この方は、幸いケガなどが無くて良かったですが…。
店員さんもフォローしてくれないのなら、私も同様に二度とその店は利用しないと思います。(46歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。
以上、外出先でのトラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)