外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
子どもと電車に乗っていると…
子どもが3歳の時、電車で旅行に出かけた時の話です。
電車内では迷惑にならないよう、静かに遊べるおもちゃで遊んでお利口に過ごしていました。
しかし前の席の中年男性は、子どもが少し言葉を発したり動くだけで
振り向き、そして何度も睨んできていました。
するとそのうち舌打ちも聞こえ始め…
夫も「何かあれば守るから」と警戒していました。
すると、近くに座っていたおばさまが「近くにこんな可愛い子が居たのね!」
「お利口さんで静かだから今まで気付かなかったわ。」と声をかけてくれました。
近くのおばさまが…
その様子を見た中年男性はまた「チッ」と舌打ちをしたのですが…
それを聞いたご婦人が「あなたさっきからチッチチッチ言ってるけど、歯に何か挟まってるの?」
「次のお休みには歯医者にお行きなさいな」とバッサリ。
中年男性は顔を真っ赤にしていましたが、その後不愉快な態度を取られることはなくなりました。
おばさま、ありがとう!
(33歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)