子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、時には思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、外出中のスカッとエピソードをご紹介します!
ベビーカーのタイヤが隙間に引っかかり…
息子たちが3歳と1歳の頃の話です。
普段はあまり電車は乗らないのですが、その日は用事があり、
3歳児を歩かせて1歳児をベビーカーに乗せて出かけました。
平日の昼間だったので電車内も空いていて、1歳児をベビーカーに乗せたまま電車に乗ったのですが…
目的の駅に着いたので降りようとしたら、思ったより電車とホームの隙間が開いていて
ベビーカーのタイヤが隙間に落ちそうになりました。
瞬時に支えきれないと思った時、
ホームで電車を待っていたサラリーマンと大学生くらいの男性が咄嗟に支えて降ろしてくれました。
2人のおかげで、ベビーカーがひっくり返って子どもが怪我を負わずに済んで本当に感謝しています。
あの時のサラリーマンと大学生のお兄さん、ありがとうございました!
(40代/パート)
読者の感想
小さい子ども2人を連れての外出はとても気を遣うし疲れてしまいます。
そこでそんなトラブルが起きたらパニックになってしまったことでしょう。
少しの親切がその人にとっての子育ての大きな支えになったようでよかったです。(53歳/自営業)
ベビーカーって大きいし重いし、小さな段差や隙間も命取りですよね。
ましてやそこに乗っているのは我が子…。
2人で咄嗟に支えてくれた男性、育児で疲れている中でそんな優しさに触れたら身に沁みますね。(32歳/専業主婦)
ホームで待っている時、だいたい携帯触っていたり、早く乗りたいと考えている人が多いのかなと勝手に思っていました。
でも、こうしてきちんと見てくれている人がいるのは有難いですね!(32歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)