【おじさん、ありがとう!】バスでの降車に苦戦していた…その時!→ベビーカーをひょいと掴んだ”強面男性”が驚きの行動に!!
【おじさん、ありがとう!】バスでの降車に苦戦していた…その時!→ベビーカーをひょいと掴んだ”強面男性”が驚きの行動に!!
エピソード

【おじさん、ありがとう!】バスでの降車に苦戦していた…その時!→ベビーカーをひょいと掴んだ”強面男性”が驚きの行動に!!

子どもを連れて外出するのは何かとトラブルが起こりがちですが、時には思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは周囲に助けてもらったことはありますか?

今回は実際に募集した、義両親のスカッとエピソードをご紹介します!

バスの乗降が不安

妊娠後期に上の子を連れてバスに乗っていました。

お腹が大きくて抱っこが出来ないため、子どもをベビーカーに乗せていたのですが、
混んでいるバス内では明らかに邪魔になっていました。

申し訳なく思いながら、降りるバス停が近づいてきて…

混み合うバス内を無事に降りられるかドキドキしながら、
「すみません」と言いながら出口に近づいたその時!

強面のおじいさんがこちらに近付いてきて、娘の乗ったベビーカーをヒョイと持ち上げ、
バスの外の歩道まで運んでくれたのです。

怖いと思ったおじいさんが実は強力な助っ人だったという結末に、
心から「助けてくれてありがとう」と感じた出来事でした。

(40代/主婦)

読者の感想

これはこの人がとても申し訳なさそうにしていたのが想像出来ます。
そういう妊婦さんはこちらとしても助けてあげたくなります。
素敵なおじいさんがいてくれてよかったです。

(53歳/自営業)

少子高齢化だというのに、子持ちや妊婦に対する世間の風当たりって異様ですよね。
うるさい、邪魔と言われることも1回や2回ではないと思います。
そんな中でも助けてくれたおじいさんみたいな方がもっと増えてくれたらいいのに…。

(32歳/専業主婦)

人は見た目で判断できないとはこのことですね!
優しいおじいさんで本当に良かったです!
助け合い、暮らしやすい社会が増えていくと、みんなにとって嬉しいことだらけですね!

(32歳/主婦)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?

以上、外出中のスカッとエピソードでした。

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)









夫「ホタルイカが食べたい」リクエストに応え、夕食を用意すると…→帰宅後、料理を見た夫の放った【5文字】に絶句…
エピソード
夫「ホタルイカが食べたい」リクエストに応え、夕食を用意すると…→帰宅後、料理を見た夫の放った【5文字】に絶句…
二世帯住宅に住む義両親「早く家に帰って家事をするべき」何かと過干渉な義母にウンザリ…→後日、夫婦の旅行時に【予想外の行動】をとる義母に絶句…
エピソード
二世帯住宅に住む義両親「早く家に帰って家事をするべき」何かと過干渉な義母にウンザリ…→後日、夫婦の旅行時に【予想外の行動】をとる義母に絶句…
夫の弁当に”きんぴらごぼう”を入れると…「ご飯が進むものしかいらない」と文句!?→翌日、妻が作った【まさかの弁当】で夫猛省!!
エピソード
夫の弁当に”きんぴらごぼう”を入れると…「ご飯が進むものしかいらない」と文句!?→翌日、妻が作った【まさかの弁当】で夫猛省!!
夫「え、火強くない?」何もしないのに、妻の朝食に”偉そうに口を出す”夫…→痺れを切らした妻は”反撃”を決意!!
エピソード
夫「え、火強くない?」何もしないのに、妻の朝食に”偉そうに口を出す”夫…→痺れを切らした妻は”反撃”を決意!!
花火大会目的の客が…家の前に【無断駐車】を繰り返す!?「また停められてる…」→警察を呼ぶ事態にまで発展…
エピソード
花火大会目的の客が…家の前に【無断駐車】を繰り返す!?「また停められてる…」→警察を呼ぶ事態にまで発展…
料理の素を使う妻に「手作りじゃないとダメ」「母親は使ってなかった」と言う夫!?→後日、夕食時に妻がついた【まさかの嘘】で夫を完全成敗!!
エピソード
料理の素を使う妻に「手作りじゃないとダメ」「母親は使ってなかった」と言う夫!?→後日、夕食時に妻がついた【まさかの嘘】で夫を完全成敗!!
記事一覧を見る