義実家との人間関係はどうしても気を遣いがちですが、時には大きな助け舟を出してくれることも。
みなさんは義父母に助けてもらったことはありますか?
今回は実際に募集した、義両親のスカッとエピソードをご紹介します!
準備が進まずイヤになりかけていたら…
夫と結婚をする時、結婚式のことで実親と少し揉めました。
実父は結婚式は苦手だから参加する気は無い。
実母は実父の代わりにバージンロードを歩きたくないし、ベールダウンもしたくない、留袖も嫌だ。
そんなことばかり言われて全然話が進まず、なにもかも嫌になりかけていた時…
それを知った義母が「もううちの子になればいい!!」と言ってくれました。
その後実親とは最低限の交流ですが、義母とはとても仲良くさせていただきます。
とても気を遣ってくれて、労わってくれる素敵な義母に今後も恩返しできればなと思っています。
(30代/会社員)
読者の感想
実父も実母もどんな親なのか想像でしかないですが、今まで親に苦労させられて生きてきたのだなと思わされる内容です。
でもいいご主人とお義母さんに出会えたと思いますので、これからはいい家族に大事にされて幸せになって欲しいです。(53歳/自営業)
実の両親があまりに薄情ですね…。
結婚式が苦手なのは百歩譲って分かるとして、式をやりたいと言っている娘に対して文句を言う上に、何もやりたくないとまで…。
娘への愛情はないんでしょうか。労ってくれるお義母さんの存在に助けられますね。(32歳/専業主婦)
自分の娘の結婚式を、そのように考える親もいることに驚きです。
今では留袖でなくても、親の洋装もあると調べたこともあるので、きちんと親も調べて欲しかったですね。
義母の優しさはありがたいですね!(32歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
以上、外出中のスカッとエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)