家族を想って作ったお弁当にケチをつけられると、やるせない気持ちになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
嗜好の違い
お弁当を子ども2人に作ったときのことです。
焼きそばに、カニさんウインナーとタコさんウインナーの飾り切りを乗せました。
すると、上の子どもが「食べられなかった…」と残してきました。
どうしたのか話を聞くと「カニさん、タコさんの命を奪うことはできないもん」とのことでした…。
下の子どもは「かわいかった!次もカニさんやタコさんにして!」とオーダー。
その次から、ウインナーを入れるときは、
下の子には飾り切りで、上の子には普通に切るようになりました。
子どものためとはいえ、すごく手間がかかります…(笑)
(42歳/主婦)
手をつけられていないお弁当
夫はほとんど毎日お弁当を持って会社へ行きます。
私は毎日、夫と娘と自分で合計3人分のお弁当を朝4時に起きて作っています。
職場の同僚と一緒に食べているので、毎日同じようなおかずだと夫が肩身の狭い思いをすると思い、
毎晩翌日のお弁当のおかずを何品か下準備しておきます。
ある日、いつものようにお弁当を持って行ったのですが、
夫が一口も食べずに持って帰って来ました。
「今日は会社の行事でお昼ご飯が出た」とのこと…。
その日はとても暑い真夏日でした。
お弁当を開けると、ぷーんと変な臭いがして晩御飯に出せるわけも無く、
せっかく作ったお弁当はゴミ箱行き。
会社の行事だったら事前に分かっているのに…と、
食べ物が無駄になってしまった事がとてもショックでした。
(40歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
相手に悪気はなくても、不愉快な思いをしてしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)