外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
親切のバトン
子どもをベビーカーに乗せて銀行に行った時の話です。
小さい銀行の支店なのでATMが2つしかなく、
ベビーカーを建物内に入れてしまうと2つとも塞いでしまう状況でした。
人がいなくなってから入ろうと思っていたのですが、夕方ということもあって、
お客さんが減ることはなく、ずっと途切れることはありませんでした。
後から来た人に譲り続けている私の周りに、何人かのおばあちゃんたちが集まってきました。
すると「そんなことしてたらいつまで経っても帰れないよ、私たちでベビーカー見といてあげるから先に済ましてしまいなさい」と言っていただき、無事にお金をおろすことができました。
安心して子育てができる素敵な街に住んでいるなと改めて実感しました。
本当に感謝しかなかったです。
いつか自分も困っている人をお手伝いしたいと思いました。
(24歳/専業主婦)
帰ろうと自転車にまたがろうとしたら…
上の子が2歳くらいのときの事です。
普段の買い物は、夫の仕事が休みのときに私1人で行くようにしていたのですが、
その日はどうしても子どもを連れて買い物に行かなくてはなりませんでした。
スーパーの中ではとくに何事もなく、なんとか買い物を終えました。
自転車の後ろに子どもを乗せ、前のかごに荷物を置いて自転車にまたがろうとしたときでした。
前かごの方からくるっと回転してしまい、自転車が倒れてしまったのです。
子どもはびっくりして泣き叫び、荷物は道に転がり、私もパニックになっていました。
すると1人の女性が駆け寄ってきて、子どもに「今起こしてあげるから。もう大丈夫よ」
と言いながら自転車を起こしてくれたのです。
荷物も拾ってくれ、私にも「お子さんも大丈夫だからね、落ち着いてね。」と声をかけてくれました。
私がパニックになっていたところ、冷静にてきぱきと助けてくれて、
優しい声もかけていただき本当に助かりました。
(42歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)