外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
しかしそんな時、思わぬところから助け舟が出ることも。
みなさんは誰かに助けてもらったことはありますか?
偶然先輩が来て…
妊娠中、バスを利用したときのことです。
マタニティマークのキーホルダーを付けてはいたものの、まだ初期ということでお腹も出ておらず、
周りから見たら妊婦には見えなかったようで、厚かましいですが席を譲ってくれる人が1人もいませんでした。
初期はつわりもきつかったので、満員の中立っているのがしんどくなってきたところ、
たまたま職場の先輩がバスに乗ってきました。
先輩は妊娠のことを知っていたので、体を気遣ってくれ、周りの人に聞こえるようにあえて大きな声で
「つわりはどう?落ち着いた?」などと聞いてくれました。
それを聞いた若い女性が「気付かなくてすみません」と席を譲ってくれました。
あのときの先輩は本当に頼もしかったです。
(27歳/会社員)
優しい気遣いができる女性
夫と息子と一緒に、ベビーカーとキャリーケースを持って電車に乗り込みました。
降りる駅が近付いてもドア付近は人で溢れ、降りることができるかなと心配していたところ…
私たちが降りる駅で先に降りた女性が周りにいる人たちに向けて、
よく通る声で「ベビーカー通るので道開けてくださーい」と言ってくれたのです。
全く知らない方で、こちらの方を見向きもせず、ただ周りに知らせるように大きな声で言ってくれました。
おかげで私たちは目的地で降りることができました。
女性には、咄嗟に「ありがとうございます!」と言うことしかできなかったのが心残りです。
(30歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
いざという時助けてくれる存在って心強いですよね。
みなさんの周りはどうですか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)