外出先でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…
今回は実際に募集した、外出先でのトラブルエピソードをご紹介します!
通学バスに乗っていると…
もうかなり前のことですが、私が高校生の頃の話です。
通学に利用していたバスは、私の通っていた高校(A高校)を経由し、大手企業(B社)にも行くバスでした。
なので朝の時間帯の乗客は、ほとんどがA高生またはB社社員です。
ある日いつものようにバスに乗っていると「次はA高校~」の放送が。
その時、複数のA校生がボタンを押していたのですが…
運転手の対応にモヤモヤ…
A高のバス停が近づいても、バスは減速せずに通過しました。
さらには運転手が「A高の生徒は今日は降りないんですね」とマイクで嫌味…!
その時1人のA校生が「いや、ちゃんと停車のライトついてるじゃないですか!わざとですか?」と言い、
バス停を越えた路上でバスが急停車し、A高生はモヤっとしながら降車しました。
不注意なのか、わざとだったのかはわかりませんが、
いつも降りることがわかっているのであれば、ちゃんと自分で確認してほしいと思いました。
(36歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。
以上、外出先でのトラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)