買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
どんなに気をつけていても、時に想定外の展開が起こってしまうことも…
今回は実際に募集した、お買い物でのトラブルエピソードをご紹介します!
なぜか私が購入するものを…
先日行ったスーパーでの出来事です。
よく行くスーパーには、セルフレジが6台設置されています。
その日は数人待ち程度でそれほど混雑はしていませんでした。
私の番になり、セルフレジでお刺身をスキャンし、最後に袋に入れようと思い、
台の上に置いて残りの商品の続きをスキャンしていました。
すると、見知らぬおばさんが近寄ってきて、
これいらないんでしょ?と言って、突然私が買ったお刺身を持っていこうとしました。
びっくりして声を出せずにいたのですが、近くで見ていた店員さんが声をかけてくれ、
お刺身は無事に戻ってきました。
おばさんは何も言わず、舌打ちをしてなぜか私に体当たりをして去っていきました。
ひどい人に遭遇し、ドッと疲れた買い物になりました。
何も言えずにいた自分にもモヤモヤです。
(41歳/会社員)
読者の感想
人が買ったお刺身を持って行こうとするなんて、なんと非常識なおばさん…!
お店の物を盗むのは万引きですが、これはかっぱらい?でしょうか。
店員さんに注意され、舌打ちしたうえに体当たりするなんて恥の上塗りですよ。
強奪したお刺身を食べて美味しいと思えるのか、私にはわかりません。(40歳/パート)
このおばさん、怖すぎですね。
店員さんが見てくれていたからよかったものの、そうでなければえらいことですよ。
何も言えないのはほとんどの方がそうなのではないでしょうか。
あまりに衝撃的なことだと、言葉も出ないし体も動かないかと思います。(42歳/会社員)
泥棒ですね。
セルフレジはそんな危険もあるんだなと勉強になりました。
そんな人がとろうとしていた商品は見ただけで萎えてしまいそうです。
店員さんが声をかけてくれて本当によかったと思いました。(31歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
お互いが気持ち良く過ごすために、最低限の配慮はしてほしいものですよね。
以上、買い物でのトラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)