お買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
買いたいものがあったのに…
ある日、冠婚葬祭の靴を買いに行きました。
腰痛持ちなのでヒールではなく、ローヒールにしようと決めていました。
チェーン店のお店に入ればごくごく普通の物があると思って入りましたが、サイズが合わず…。
店員さんに「サイズありますか?」と聞いたら、
説明が始まり「お客様の足の形だと~」とか「ヒールがあった方が絶対きれいですよ!」と、
私の履き心地や希望は全く聞かずに自分の考えで商品をぐいぐい勧めてきました。
こちらの気持ちを度外視する接客にだんだん気持ちが冷め、買わないで帰って来てしまいました。
店員さんの言ってることも分かるのですが、まずは私が求めてるものを出して欲しかったです。
(52歳/主婦)
落ちた商品を…
大きなスーパーで買い物をしているときの話です。
前を歩いている人の大量の品物が乗ったカートから、納豆が落ちました。
私が「落ちましたよ」と納豆を渡すと「はあ…。それあんたが戻しておいて!」と言って去ってしまいました。
お礼も言わず新しいものを探しに行くその人の姿に、私は呆然としてしまいました。
落としたことを悪びれない様子にも納得がいかず、せめて受け取ってくれよと徐々に怒りが湧いてきました。
店員さんにその人が落とした納豆を渡しましたが、しばらくモヤモヤしてしまいました。
(50歳/派遣社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
どんなに気をつけていても、トラブルに遭遇してしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)