お買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
みなさんは悩んだことありますか?
大量のお茶を買うと…
お盆中、イベントのために大量の500mlのお茶が必要になりました。
お店に買いに行くとほとんど売れてしまっていて、
仕方なく残っている数種類のペットボトルをかき集めました。
店員さんはお茶を確認してレジに通すと思いきや、全体の数を数えて「25本ですね~」と済ませそうに。
どのお茶も値段が違うので「5種類くらいあるのですが…」と言ったら
「えっ」とパニックになってしまいました。
彼はお茶をカゴから全部出し、レジ台の上で何が何本あるか分け始めました。
しかし、パッケージが全部同じようなものなので更に混乱し、売り場を見に行ってしまいました。
1本ずつ通せばいいのに…と思っていると、気づけばレジは後ろの列が大渋滞になってしまいました。
特に変な買い物をしたわけではないのですが、なんだか白い目で見られていたたまれない思いをしました。
(32歳/アルバイト)
近くのおじさんがカゴの中身を…
近所のスーパーで子ども2人を連れて食料品の買い物をしていた時の話です。
土曜日ということもありレジが混んでいて、子どもたちもぐずぐずしていました。
だんだんお会計に近づいてきた頃、先に並んでいたおじさんがカゴの中身をジロジロと見てきている様子でした。
すると、おじさんは「冷凍食品なんか買って…、僕の幼少期にこんな物は食べなかったけどね」と言ってきて…。
突然なことに驚きつつも、かなりイラッとしました。
しかし子どももいるし、なんせ混んでいたので揉めて目立ちたくなかったので、聞こえないふりをしました。
レジにいたお姉さんがその様子を見ており、会計中カゴの中に入っている野菜を見て、
「豊富な種類の野菜を買われて、栄養バランスバッチリですね」とフォローしてくださいました。
おじさんには、相当イライラしましたがお姉さんの一言で救われた気分になりました!
(30歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
どんなに気をつけていても、トラブルに遭遇してしまうことも…
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)