献立を考えて、食事の時間を逆算しての調理…。
いろいろと考えて食事の準備をしているのに、ふとした言動にショックを受けることってありますよね。
今回は実際に募集した、義父との料理トラブルエピソードをご紹介します!
じいじは食べんでええ!
義両親の自宅で息子たちが好きな唐揚げと天ぷらを作ったときのことです。
義両親にもどうぞと勧めたのですが、
そこで揚げたてのから揚げを見た義父の発言に対して怒りを覚えました。
揚げたてのから揚げと天ぷらを見た義父は
「ちゃんと火通ってんのか??これ食べて腹壊したらどないすんねん!」
といきなり私が作った唐揚げと天ぷらに対していちゃもんをつけてきました。
一体何様なの?と思いました。
怒りで我を忘れそうになりましたが、いったん冷静になって義父に
「私は普段からお惣菜を買わず、息子たちに手作りのから揚げと天ぷらを食べさせています。」
「この子たちは私の揚げ物を食べて、一度もお腹を壊したことはありません」と言いました。
毅然とした態度でしっかりと伝えたら息子たちが
「僕たちが食べる!じいじは食べんでええ!」と怒ってくれました。
息子たちにきつく言われたのが効いたのか、その後義父は何も言うことなくキッチンから去っていきました。
彼らの勇気ある行動に、とても感動した瞬間でした。
(30代/主婦)
読者の感想
なんて失礼なお義父さんなんでしょう!誰に対してもそういう物言いなんですかね?もしかして、お義母さんにも酷いことばかり言うような人でしょうか。
人に言っていい事と悪い事の分別がつかない人なんですかね。
投稿者さんのお子様がしっかりしていてよかった!
(39歳/主婦)
子どもたちに拍手喝采です。そんな義父、私なら口もききたくありません。
何が原因でそんないちゃもんをつけるのか意味が分からないです。
その発言に対して義母さんや夫さんの反応も気になります。
(31歳/主婦)
お義父さんは、文句を言いたかっただけかもしれませんね。
お子様は、母親想いの素晴らしいお子様だと思います。
親子の絆を育まれ、毎日幸せに暮らしているのが想像できます。
(25歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
火が通っているか一目で分かるほど、義父は料理が上手なのでしょうか。
もしそう思っても、言い方を考えてほしいものです。
以上、義父との料理トラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)