お買い物でトラブルに遭遇すると、気分が台無しになりますよね。
今回は実際に募集した、お買い物トラブルエピソードをご紹介します!
エレベーターにズカズカ乗ってきたおじさんに…
家族でショッピングモールへ行ったときのことです。
子どもはベビーカーに乗せ、エレベーターに乗ることにしました。
私たち家族がエレベーターを待っていると、もう1家族がきて一緒にエレベーターを待つことに。
ベビーカーには生まれたばかりの小さい赤ちゃんが眠っていました。
エレベーターが来てみんなで乗ると…
ベビーカー2台なので結構狭くなっていました。
そして、降りる階に到着し扉空いた瞬間、
ショッピングカートを押しながらおじさんがズカズカ乗ってきました!
しかもベビーカーを奥に押して入ってきたので、私たちも降りるのが大変。
もう1家族も出るのが大変そうでした。
それなのにおじさんは平気な顔をしていました。
そこで旦那が注意しようとしたら、もう1家族の旦那さんが
「降りる人が優先でしょ!小さい子どもがいるのに気をつけてください!」と注意してくれました。
モヤモヤして言葉が出なかった私を尻目に一喝してくれた、あの旦那さんに感謝です。
(30代/会社員)
読者の感想
いるんですね、まだこういう方が。
周りが見えてなくて、いつも持ち上げられてそのお年まで来てしまったのでしょうね。
おじさんがふと我に返って、周りに気づいてくれたらくれたらいいですね。
とっさに言うべきことを言えた、その旦那さんに拍手を送りたいです。
(50歳/専業主婦)
降りる人が先なのがマナーだと思っているので、おじさんには呆れますね…。
扉が開いたとき、中がいっぱいでもズカズカ入れるその度胸がすごい。
ベビーカーも見えてるなら、扉が閉まらないように持ってくれるとかして欲しい所ですね。
(32歳/主婦)
エレベーター内で配慮に欠ける大人の行動をたまに見かけます。
注意をすると相手が逆上して、かえって危ない目に遭う世の中なので、私は言えないことが多いです。
もう1家族の旦那さんの一言はスカッとしました。(29歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
自分がどんなに気をつけていても、トラブルに遭遇してしまうことはあるもの。
どんな状況でも毅然とした態度で対応したいものですね。
以上、お買い物トラブルエピソードでした。
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)