家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義父へプレゼントをするも…
父の日に義父へ、当時1歳の娘の写真が入ったキーホルダーをプレゼントしました。
会ったときにお渡ししたところ、「ありがとう」ではなく「ちゃっちいな」の一言のみでした。
業者を探し、キーホルダーに入れる娘の写真をドレスを着せて撮影し、手形や足形も取って…。
全て私が一人でやったので、それなりに時間と手間がかかったのに…。
これならあげなければよかったと後悔しました。
実母にも同じものをあげた際には、オーバーなくらいに喜んでくれたので、
より差を感じてしまいました。
(32歳/専業主婦)
義母が料理マウントを…
結婚し義父母と同居するようになった頃の話です。
初めの頃は、義父母とも一緒に食事をしていました。
しかしある日、義母が私の料理に味付けがいまいちだと文句を言い始めました。
それまではおいしいと言ってくれていたのですが…。
義母は「味がうちとは違っておいしくない」と言うので、
自分でつくる料理の方がおいしいとマウントをとられているようで気分が悪かったです。
そして義母から料理に対して指示されることが多くなりました。
我慢の限界になった私は「それなら自分で作ったらどうですか」と言い返しました。
義母は激怒して食器をひっくり返してその場を離れました。
しかも片付けは私…。
家庭の味の違いもありますが、料理マウントは恐ろしいと感じました。
(29歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)