家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
せっかくの休みに…
義母と同居して2年目の出来事です。
私には2人の子どもがいますが、
その日は夫も休みだったので、子どもたちを公園に連れて行ってくれることになりました。
久々に1人でのびのびできる!と3階の寝室でくつろいでいたところ、2階のリビングで何やら私を呼ぶ声が。
「〇〇ちゃん、〇〇ちゃーん、いるのよね?」と義母。
流石に居留守はまずいと思い「はーい、何でしょう?」と答えると
「ちょっと降りてきてほしいの」と言われたので渋々リビングへ。
すると義母が「渡したいものがあって」と紙袋をくれました。
そこには古びた化粧品の試供品、旅館で貰った靴下、裁縫で昔作った巾着袋。
欲しくないんですけど、と心で思いつつ笑顔で受け取り、
結局夫と子どもたちが帰ってくるまで、義母の都合のよい話し相手にされてしまいました。
(38歳/専業主婦)
私たちの新築の家に…
新築の家を建てた頃のことです。
義父が家を見に行きたいと言い、1人でやってきました。
義父の手元には、なぜか土と樹木、大きなスコップが。
すると我が家の庭に樹木を植え始めて…。
我が家はオリーブやハーブを植えて洋風にしているのに、持ってきたのはツツジの挿し木。
「やめてーーーー!」と発狂しそうになりましたが、
作業を始めた義父を止めることができず、ツツジの垣根を作って帰っていきました。
主人にも文句を言いましたが、ツツジには罪はないと思うと撤去することができず…。
アンバランスな庭を見るたびにゲンナリします。
(46歳/パート)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)