家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
チーズケーキを食べた義父の一言…
趣味でパンやケーキを作っていたときの話です。
ある日、焼き上げたベイクドチーズケーキを切り分け、義実家に届けに行きました。
すぐに義母がコーヒーを淹れてくれたので3人で食べ始めました。
一口目を食べた義父の口から出た言葉は「なんだこれ?甘くも美味くもない」…。
目の前で吐き捨てるように言われました。
義母はチーズケーキが好きなので「上手に作るのね」と喜んで食べてくれていました。
かりんとうや、金平糖のような砂糖の塊を好む義父にはチーズケーキの繊細な味わいは理解できないのだと実感しました。
それから義父には食べさせてません。
(50歳/パート)
話が違う!!
義母に「一緒に沖縄旅行に行きたい」と言われた時の話です。
私はお金がなかったので「今は厳しいですが、お金が貯まったら行きましょう」と言いました。
すると義母が「宿代は出すからどうしても行きたい」と言うのでそれならと渋々行くことになりました。
しかし旅行中、義父から「旅行代金はお義母さんが立て替えてくれたからね、後で20万円ちゃんと払ってね」と言われました。
私は思わず沈黙。
「はあ?」と口から出てしまうほど理解できませんでした。
ホテルを予約してくれたのも義母だったので、少し高級なところでした。
話が違う!と旅行中にイライラが…。
その場で「払ってもらえるって話だから来た」なんて言えず…。
夫は何も言わないので、余計に何も言えませんでした。
しかもレンタカーで旅行したのですが、
嫁の私にほとんど運転させ、みんなは飲んで旅行を楽しんでいました。
もう二度と一緒に旅行なんて行きません!!
義父母にはもちろん、何も言わない夫にもがっかりしました。
(27歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)