家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
夫を注意してくれると思ったら…
夫の遊びが派手すぎて大喧嘩した時の話です。
腹が立って2人で話し合っても話が平行線のまま…。
義両親にお灸をすえてもらおうと思って、義実家に向かいました。
そこで夫のことを伝え、注意してくれるかと思いきや…。
「あなたにも悪いところがあったんじゃないの?」と私がなぜか責められていました。
夫のフォローしかせず、全く注意してくれなかったので、ものすごくイライラしてしまいました。
(43歳/主婦)
何歳になっても子どもは可愛い?
義母と同居を始めて5年目になります。
わが家の週末の朝は、7歳と5歳の息子たちが早起きするためとても早いです。
夫は平日忙しいので遅くまで寝ていることが日常です。
義母は子どもたちの声が聞こえると、リビングにやってきて朝ごはんを待ちます。
ある日、子どもたちが「父ちゃんまだ寝てる!朝から遊ぶ約束してたのに!」と義母に訴えたことがありました。
すると「あの子は昔から寝ないと駄目だから。よく眠る子だから寝かしてあげないと」と義母は言いました。
子どもたちは、驚いて声も出ない様子でした。
アラフィフの息子に対して「よく眠る子」って…。
義母の息子への密かな溺愛ぶりを目の当たりにし、ゾッとして鳥肌の立った朝でした。
(38歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)