ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
時間にルーズなママ友のせいで…
娘と同じ幼稚園のママ友の話です。
通っている幼稚園はバスの送迎があり、そのママ友とはバスに迎えに来る場所が同じでした。
同じバス停から大体5人くらい乗るのですが、みんなしっかり5分前にバス停で待っているようにしていました。
しかし、そのママ友は毎日のように遅れてくるのです。
しかも急いでいるようなそぶりも見せず、のんびりと歩きながら…。
朝の忙しい時間で、みんなお見送りのためにそのママ友がやってくるのを待たなければいけません。
時間にルーズで、しかも周りに迷惑をかけていることを自覚していない彼女を見て、
この人とは合わないなと思いました。
(31歳/主婦)
ママ友に修繕費を請求されて…
ちょっと前の話なのですが、仲良く遊んでいるママ友がいました。
彼女はマイペースなところが多々目立つ人でした。
そのママ友は引越しをするらしく、子どもが家に傷つけた分などを払ってと言ってきました。
それは私の息子が傷をつけたようだったので「わかった」と言い、
見積もり金額が出たら教えてと言いました。
それなのに見積もり金額も出さずに「これくらいだと思うから払って」とメモ用紙だけ渡されて…。
納得できなかった私は「なんで?」と聞くと「お金ないと引越しできないから」とのこと。
見積もり金額と請求書があるなら払います、と言ったのに全然出さず、
お金ばかり請求されて、このことを周りに言いふらされたのでよく分かりませんでした。
本人に聞いても誤魔化すばかりで請求書も出さなかったのでもう放置しました。
(25歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
子どものためとはいえ、どうしても仲良くなれないママ友もいますよね…。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)