家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義母の腹いせで…
義母とのトラブルエピソードです。
義母のSNSに個人情報を晒されたことがあり、夫から強く注意し叱ってもらったことがありました。
少しは懲りたかなと思った矢先のことでした。
私の携帯に知らない番号から電話がかかってくるように…。
あまりにしつこくかかってくるので、知人が電話番号を変えたのかと思って出ました。
電話に出てみると、全然知らない人でおまけになんだか様子がおかしい。
電話越しにでも挙動不審な感じが伝わってきました。
怪しいと思いながら慎重に話を聞いてみると、
「SNSを通じてこの番号を知りました。暇なときにお話ししてくれるんですよね?」とのこと…。
びっくりしてその男性にアカウントを聞いて調べてみると、
なんと義母の別のアカウントで、さらにはご丁寧に鍵アカ。
改めて義母を問い詰めると、怒られた腹いせに復讐したかったと白状しました。
最低すぎて言葉も出ませんでした。
(30歳/自営業)
個人情報をSNSで…
義母のSNSトラブルの話です。
義母は私が夫と結婚してからSNSを始め、一緒にアカウントを作ってあげました。
念のため位置情報や肖像権など、SNSの注意点を一通り説明しておきました。
しかし、理解していなかったようでトラブル発生…。
ある日、知人から私に「あなたのお義母さん、SNSやめたほうがいいかもよ」との連絡が。
それまで忙しくて見ていなかった義母のSNSを覗くと、
私たち夫婦の車のナンバー、住所、夫の電話番号まで載せていたことが発覚!
しかも、載せたらダメですよという親切なコメントに対して「息子だからいいんです」と返信していました…。
変なチラシやら迷惑電話が多かった理由が判明して夫も大激怒!
すぐにやめてもらいましたが、納得いかない様子で本当に困りました。
(30歳/自営業)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)