家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
いきなり身の丈に合わない生活を…
これは義母と揉めた時のお話です。
義父はすごく節約好きな人でした。
普段から大きな買い物や日用品に至るまで、
なるべく安価なものを選んで生活をするといった性格でした。
ただその義父が一昨年の秋に亡くなってしまった時、
その悲しみからか、はたまた義父から解放された反動からなのか、突然義母の生活が一変。
毎晩のように高級店に外食に行くようになったり、突然車を買い替えたりし始めたのです。
そんな義母に対し、私と夫が猛反発。
たしかに財産は義母のものではあるし、楽しく暮らしてほしい気持ちはあるのですが、
お金が無くなってから私達を頼られても困ります。
なので夫から「全部すっからかんになってしまったら将来面倒を見ないよ」と言ってもらうと、
生活は以前の節約生活に戻りました。
今後も無駄遣いをしていないか、こまめにチェックしたいと思います。
(27歳/会社員)
義母に盗聴されていた…!?
二世帯住宅で同居していた義母の話です。
私たち夫婦は2人の時間を大切にして暮らしていこうと決めていました。
しかし義母はそんな私達を不仲だと疑ったらしく、
真夜中にコソコソと私たちの家を見に来ていました。
それだけならまだしも、義母は私たちの家を訪れた際、天袋にボイスレコーダーを置いて帰っていました。
私が不在のとき、夫の目を盗んで掃除という名目で高い天袋の中に入れていたようです。
私が偶然、天袋に物を入れようと開けて発見!
すぐに電源を切り、録音されていたものを削除しました。
そこまでして確認するなんて…
そもそも確認のためだけに仕掛けていたのかも分かりません。
非常識を超えて気持ち悪いと思い、本当に嫌でした。
年をとって怖いものなしになったのか知らないけど、
常軌を逸した行為をしていいことにはなりません!
(30歳/自営業)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)