家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義家族のグループLINEに入れられて…
義母から突然LINEグループに招待されました。
参加者は私、義母、義父、夫です。
今まで頻繁にLINEのやり取りなんてしていなかったのに、
なぜグループを作ったのか意味がわかりませんでした。
義母は毎日「おはよう」と「おやすみ」、「今日は友達とランチをしました。楽しかったです」など
まるで日記のような文を投稿してきます…。
義父はよくわからないLINEスタンプを送ってくるだけ。
私は義母の日記のような文になんとか感想を送っていますが、返信するのにドッと疲れてしまいます。
夫に相談しても「好きなようにやらせておけ。無視していい」と言うのですが、
その通りにしたら義母から何されるか分かりません…。
共働きですごく忙しいのに、毎日義父母にLINEで挨拶をしなくてはいけないですし、
義母の日記に返信もしなくてはいけないのでグループを抜けたいです…。
(44歳/会社員)
義母の執拗な嫌がらせに…
元義母と、元夫と、3人暮らししていた時の話です。
私が妊娠をしてつわりが始まり、ベッドから全く動けず水すら飲めなくなりました。
点滴の為入院し、もちろん義母に説明していたのですが…。
しかし、退院して帰ると「家の事もしないでどこほっつき歩いてるんだ!」と怒鳴られ、
ご近所に言いふらし始めました。
ある時、固形物が食べられない私を見て、
脂身たっぷりの厚切りの豚バラを買ってきて今すぐ食えと言ってきました。
お肉を見るだけでも気持ち悪くなり、トイレに駆け込み、しばらくしてからリビングに戻ると…
義母が「今すぐあんたの父親呼びなさい。あんたが怠けてること全部言うから」と騒ぎ始めました。
時刻は夜の10時を過ぎていましたが、父に事情を説明してきてすぐに来てもらい、私は一旦実家に帰ることに。
一旦の予定でしたが、私が「義実家には帰りたくない!」と泣いたので、それ以来義実家には帰っていません。
(22歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)