家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義母の嫌がらせ!?
息子が3歳のとき、初めて義母から誕生日プレゼントをもらいました。
そういったものを普段から用意するような人じゃないので、
何が入っているのかと恐る恐る開けてみると、中身は男児用の服。
有名な激安スーパーに売っている、1枚数百円のTシャツが3枚だけでしたが、
素直にありがとうございますと、受け取りました。
しかし帰ってみてよく見ると、どれもサイズの合わないものばかりで、大きなものだったら良かったのですが、
すべて小さくて息子では入りませんでした。
着たところが見たいなんて言われたら困るので、それとなく旦那に伝えてもらったところ、
義母はほらやっぱりという顔で「あんたたちがあんまり顔出さないから、こういうことになるのよ」と一言。
後日義母がとっておいたレシートを手に、交換に行かされた私…
義母の性格からいってわざとだなという疑惑は拭えませんでした。
(37歳/会社員)
勝手にキッチンのデザインを…
マイホーム購入前に、オーダーキッチンと洗面台を選ぶので業者さんが来てくれました。
私が選んで、実際それでよいかショールームにまで足を運んで何度も確かめて納得して決めたのに、
搬入当日届いたものは別のもの。
私は間違いだと思い業者にクレームを入れましたが、間違っていないと言われ…
契約の資料を確認すると、義母が勝手に色やデザインを変更していました。
私はどうしてもそれがイヤだったので、撤収してもらい、自腹で自分の好みのものを買い直しました。
義母は悪びれる様子もなく、「我慢すればいいのに、わがままね」と言い放ちました…
ひどすぎます。
(42歳/パート主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)