家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
ほっといてほしい…
私はバツイチで娘を連れての再婚だったのですが、
義母は連れ子である娘の事が気に入らないのか、いつも文句を言ってきます。
ワンピースを着せていたら「そんな可愛らしいの似合わない」とか、
凝ったヘアアレンジをしてあげたら「髪型だけ浮いてる」とか。
聞き流していましたが、ある日義母が「これ娘ちゃんに似合うと思って」
と得意げに持ってきた袋の中身を見ると、それは義姉が着ていた30年前の服でした。
服は全て伸びて色も褪せており、
とてもじゃないですが着せてあげられるような服はありませんでした…。
本当にほっといてほしいと思いました。
(24歳/主婦)
義母からの電話に…
ある日2歳息子とお家で遊んでいると、義母から電話がありました。
義母は電話に出ると本当に話が長いので、「めんどくさいなー」と躊躇していたのですが…
出ないと仕事をしてる夫に連絡がいくので、渋々電話に出ました。
はじめは機嫌よく、息子の成長の話や世間話をしていたのですが、
途中からなぜか「なんであんなところに家を買った」と怒りだし、
挙句の果てには「孫は落ち着きない」「あなた息子(夫)の嫁のくせに全然駄目ね」など、言いたい放題。
言い返したかったのですが、必死に怒りを飲み込み電話を無理やり切りました。
切った後、悔しくて涙が止まりませんでした。
夫にメールでこういう事があったと伝えると、激怒して仕事を切り上げて実家に帰り、
義母を叱り、スマホを取り上げ私の連絡先を削除してくれました。
それ以来、義母からの電話はありませんし、適度に距離を保って平和に暮らしています。
(33歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)