家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義父はストーカー気質?
私は日常をSNSにアップしているのですが、夫が孫の日常もわかるだろうと、
義父母にアカウントを教えていました。
義母は、たまに「孫ちゃんかわいい〜♪」などコメントをくれるだけで程よい距離感なのですが、
義父は毎日のように、しかも私のLINEにいちいち連絡をしてきます。
その上、かなり気分が悪くなる内容が多いです。
「(私の)服装、センスないな」とか「化粧して外に出なさい」とか、
孫というよりは私を監視されているのではと恐怖を感じました。
それからはそのアカウントを停止して新規アカウントを作成。
もちろん義父母には新しいアカウントを教える気はないです。
(41歳/フリーランス)
会いにきてくれるなら…
私の夫は全国転勤ありの営業職です。
学生時代から交際し、就職後は2年の遠距離恋愛の末に結婚。
中部エリアで新婚生活が始まりました。
縁もゆかりもない土地ではあったものの、頼れる夫と2人で充実した日々を送っていました。
ところがそんな日々は長く続かず、義父母が月に1回、2回と泊まりがけで訪ねて来るようになりました。
新婚生活が始まって少し経つとそのペースは更に加速し、
毎回、交通費をせがんでくるようにまでなってしまい、金銭的にも困っていました。
「もう来なくて大丈夫ですよ」と言っても、
無料で愛する息子に会えるので相変わらず来ることをやめない義父母。
挙句の果てに逆ギレする始末…。
頼むからもう来ないでくれーー!!!
(29歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)