家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義実家とは合わない…
義母の家庭は亭主関白で、お義父さんと息子である夫は家事を一切しません。
義母は時々体調が悪くなるのですが、それをあからさまに私にアピールしてきます。
「少し動くだけで息が切れる。これじゃご飯は作れないわ」とわざとらしく苦しんでいる素振りを見せるので、
その時は家事を手伝うようにしているのですが…。
途端に元気になって「それはもっとこうしてちょうだい」など口出しをしてきます。
私が「お義父さんや息子さんにも家事の協力をお願いすればいいじゃないですか」と言うと
なぜかキレ始めて「そんなのできる訳ないでしょ。あんた何様よ」と言ってきました。
家事をしない男性陣とかまってちゃんの義母…
「あんたたちこそ何様なんだ」と気が重くなるばかりです。
(38歳/会社員)
勝手に安請け合いを…
同居の義母は毎日のように私の作る食事に
「味が濃い」「脂っこい」「体に悪そうだ」「料理が下手すぎる」「こんなもの食べられない」
と文句を言ってきてます。
嫁いびりが趣味な彼女の愚痴のレパートリーには、目を見張るものがあります。
ところが先日のことです。
子どもの習い事で仲良くしている子の自宅で誕生日会があったので、
私はバースデーケーキを作って持っていきました。
我ながら、見た目も味もよくできたと思っていたケーキで、
誕生日会に来ていた子どもたちにも大好評で、そこのお家のママがケーキの写真をSNSで紹介してくれました。
狭い田舎のコミュニティなので情報が回るのは早く、それを見た義母の知人が数名、
「材料費を出すからお嫁さんにケーキを作ってほしい」義母に頼んできたそうです。
いつも悪口を言うくせに、嫁が褒められるのが嬉しかったのか
「材料費なんていらないよ、あの子料理も上手で本当に自慢なの。今度持っていくように伝えるわ」と安請け合い。
勝手に作る約束をされましたが、「絶対にあなたのためになんて動かないです!」
と伝えてそれ以降は冷戦状態です。
(35歳/パートアルバイト)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)