ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!
ママ友の無茶なお願いに…
子どもが幼稚園に通っていた頃のことです。
私の子どもが通っていた保育園は、「親と子どもはなるべく関わりを持つように」と
お弁当作りや親子で参加する行事が多い幼稚園でした。
そのため、幼稚園グッズも手作り推奨で、既製品を使っている人はいませんでした。
私も下手なりにレッスンバッグやお弁当入れなどを作って持たせていたのですが…
幼稚園で仲良くなったママ友から「お金渡すのであなた作って。頼んだからね。」
と言われ、無理やり千円札をポケットに入れられました。
断る間もなく去ってしまった彼女に、LINEなどで「無理です」とお断りしていたのですが、
こちらの拒否のメッセージは完全無視。
「まだできないの?」と催促してくるので、ご自宅に伺ってご主人へ千円札を返し、お断りしました。
そもそも生地代だってそれなりにかかるのに、
千円札で作ってもらえると思った彼女にはドン引きです。
(35歳/パートアルバイト)
うちの新車を…
うちが車を買い替えたのを知って「見せて欲しい」と言ってきたママ友。
新車はワゴンで車中泊が可能な仕様になっています。
すると「いいなぁ!乗ってみたいなぁ!今度キャンプに行くから貸して!」と言い出したのです。
いやいや、うちだってまだそれほど使ってないし、
保険は夫婦限定だし、何よりも新車を人に貸すなんてできない!
「無理!」とはっきり断りましたが、ママ友は「えー、いいじゃん少しくらい」とか
「じゃあ子ども連れて一緒にお出かけしようよ!」とかしつこくねだってきました。
その発言に「あ、この人絶対無理…」と思って追い返しましたが、
しばらくは車に何かされるんじゃないかとドキドキしていました…。
他の家でも同じことをやって、もっと激しく拒絶されたようですが、
「あんたが新車買ったら誰かに差し出すのかよ」と聞いてみたいと思いました。
(54歳/アルバイト)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
子どものためとはいえ、どうしても仲良くなれないママ友もいますよね…。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)