家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義母が勝手に…!?
その日は普通に一日を終えて気持ちよく長女と次女とお風呂に入っていました。
体を洗って、頭を洗って、さあトリートメントをしようと手を伸ばしたときでした。
カシュっという空音だけが鳴り響きました。
前の日まで半分以上あった、トリートメントが今日はなくなっていたのです。
娘たちに聞いても、そんなに使ってないという答えが帰ってきただけ。
犯人は義母でした。
なんと「シャンプーだと思って使ったら泡立たないからたくさん使った」とのこと。
ちょっと前に詰め替えをしたばかりなのに…。
トリートメントしないと私の剛毛はキシキシでどうしようもなくなります。
本当に何してくれてんの!という出来事でした。
(37歳/専業主婦)
自分勝手な義父にもう限界…
同居する義父は誰宛の手紙だろうとお構いなく開封し、
チャイムが鳴っても応答しない、食べ物の宅配便が届くと勝手に食べてしまいます。。
この奇妙な行動に最初の頃は怒りを覚え、
本人にも「止めてください」と訴えましたが聞き入れてもらえませんでした。
そのくせ私にはおんぶにだっこで「○○やっといて」だとか「俺の家に住まわせてやってる」とか言ってきます。
まだ携帯電話が普及していなかったある時、私は母からの電話を家事をしながら待っていたのですが、
待てど暮らせどかかってきません。
翌日私から連絡してみると、「何度も電話したよ。すぐに出るのに、声も聞かずに切られちゃうの」と。
電話を待っている間、2階で家事をしていたため聞こえなかったのですが、
なんと電話が鳴るたびに義父は一度受話器をあげ、耳に当てることもなく切ってしまっていたようです。
義父の言い分は「うるさかった。」「自分には関係のない事だから」だそうです。
いや、あんたに関係なくても他の人には重要なことだってあるでしょうに…
正直気味が悪かったです。
主人もこの行動にはうんざりしているようですが
「こんなオヤジでも俺のオヤジだから最後まで面倒見ていく」と言っていて…。
誰にでも優しく思いやりのある主人が好きで結婚して23年ずっと同居しているのですが、
正直もう我慢の限界です。
(43歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)