家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
疲れている夫を連れ回して…
主人は車の運転と力仕事をしております。
そのためいつも疲れが溜まっているので、休日は休ませてあげたいと思っていました。
しかし義母はそんな事はお構いなしに、
主人の車で「デパートに連れて行ってくれ」「足が痛いから病院まで乗せてくれ」と頼んできます。
私から「休日は疲れをとらないと、仕事にも差し支えるし、危ないから」、
と説明しているのですが全然わかってもらえません。
先日、風邪をひいて寝込んでいる主人に義母が電話をしてきたのですが、
自分が外出したいがために「気分転換に外出した方がいいんじゃない」と言ってきた時はドン引きしました。
自己中心的なのも大概にしてほしいです。
(30代/主婦)
私の容姿を…
結婚の意思を伝えに初めて夫の実家に訪れた時のことです。
義父とは初対面で、私も緊張している中、義父から信じられない言葉が…。
「息子は奥手だから、こんな“中の上”の子を連れてくるとは思ってなかった!」と。
とてもにこやかに言われたので、きっと悪気はなく褒め言葉のつもりで言ったのでしょう。
しかし、“中の上”っていいの!?複雑!そして初対面で見た目のこと言う!?と引いてしまいました。
今ではそんな性格なのだと理解し仲良くしていますが、その時は衝撃的で今でも忘れられません。
(34歳/保育士)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)