家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
冷凍食品反対!な義母は…
結婚して県外から引っ越してきた当日のことです。
その日夫は仕事で家におらず、土地勘のない私を心配し、
義母がスーパーへ一緒に買い物に行ってくれました。
夫が仕事の日は義母が作っていたお弁当をこれからは私が作らなければいけないため、
お弁当に入れる冷凍食品を見ていると…
「息子(夫)のお弁当は手作りじゃないとだめだよ(冷凍食品は使わないでという意味です)」と言われました。
この便利な時代にまだそんなことを言う人がいるんだとドン引きしたこと、今でも思い出します。
今は美味しい冷凍食品もたくさんあるし、夫本人も冷凍食品を喜んで食べてくれているので、
毎日ありがたく使わせてもらっています♪
(30歳/パート)
義両親の恥ずかしい行動に赤面…
県外にいる義兄が結婚することとなり、義両親と共に前乗りしました。
泊まったホテルに到着してチェックインを済ませると、
「部屋に上がる前にアメニティグッズを1人3つまで無料で選んでください」と言われたので、夫と選んでいると…
隣には片っ端から取ってバッグに入れていく義母の姿が。
受付の方に「1人3つまででお願いします」と再度言われても、なお取ろうとしている姿に引きました。
チェックインが終わり、部屋へ向かうエレベーターの中で「ケチやわ!」と怒る義母。
そんな義母に同調する義父…。
恥ずかしさと呆れでドン引きしました。
(39歳/主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)