家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
あなたのために作ってるわけじゃない!
同居中の義母から毎日されていることがあります。
子どもの離乳食を毎回チェックしてきては見るだけではなく、時には味見と言って食べられます。
毎回毎回チェックされてストレス溜まりまくりまくりで、
夫づてに「やめてくれ」と伝えていますが、全くやめる気配がありません。
冷凍保存しようと思ってても食べられてしまい、その分毎回作らないといけないので、
すごく迷惑ですし、仕事を増やさないでほしいです。
子どものためであって、義母に作っているわけじゃないということを理解していただきたいです。
(32歳/主婦)
自分が悪いのに知らんぷりを…
子どもの幼稚園の入園式で、義母も出席することになり、
その後食事でもということで、回転寿司に行くことになりました。
義母は回転寿司が初めてで、使い方がわかっていない様子だったので説明。
カバーがかかっている皿の取り方を教えているのに全く聞こうとせず、
「わかった、わかったから…」と強引に皿を取ろうとしたところ…
レーンごと持ち上げてしまい、皿が渋滞してレーンからどんどん落ちて行きました。
もちろん落ちてしまったお寿司は廃棄です。
その様子を見ても笑うばかりで悪びれる様子もなく、
「えーこれってひょっとして私のせい?私悪くないわよね〜」などと言っていたので本当に腹が立ちました。
ひょっとしなくてもあんたのせいだ!!
店員さんに謝ったのも私だけだし、こんな人になりたくないなと思いました。
(46歳/パート)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)