「支払って当然だろ!」義父の”最期の望み”を叶えようとした時。あまりにも”薄情な”義母の行動に心底唖然…<義実家トラブルエピソード>

「支払って当然だろ!」義父の”最期の望み”を叶えようとした時。あまりにも”薄情な”義母の行動に心底唖然…<義実家トラブルエピソード>

「支払って当然だろ!」義父の”最期の望み”を叶えようとした時。あまりにも”薄情な”義母の行動に心底唖然…<義実家トラブルエピソード>

「支払って当然だろ!」義父の”最期の望み”を叶えようとした時。あまりにも”薄情な”義母の行動に心底唖然…<義実家トラブルエピソード>

家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?

勝手にしてください!

事あるごとに「私の遺産は妹夫婦に渡したいわ」と言う義母。

私は長男の嫁で現在は離れたところに住んでいますが、いずれは同居する予定でいます。

車で1時間の距離ということもあり、たまにしか顔を見せられず…
それが気にくわないようで捨て台詞のように言うのです。

「わたしはそれに関して口出ししませんから」と言っても「あなたたちに渡してもね…」とのこと。
何年もこんな風でそろそろいい加減にして欲しいです。

(52歳/会社員)

勝手にお墓を…

義父は生前、終活の一環でお墓を探していて、大体の目星をつけていました。

すると、いずれ一人息子の夫が守る事になるからと、
夫名義で契約書が作成され、お墓には夫の名前も掘られることに。

その時はあまり深く考えていなかったのですが、
いざ支払いが発生した時、夫の名前で契約をしている事もあり我が家に請求書がきました。

義父の遺言の通り、遺産で全てを賄うはずだったのですが…。

義母に確認すると「お前たちが払うのが筋だろう」と言われ、
ケチな義母は「遺産を無駄遣いしたくない、それに将来入る墓なんだから支払って当然だろ!」と言うのです。

無駄遣いと言いながら、いずれは義母自身も入る気満々。

義父の人生最期の望みなのに、そんな言い方はないだろう…と悲しくなりました。

なんとも薄情な人です。

(44歳/パート)

あなたの周りにもこんな人いませんか?

なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼

(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~