家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義母の勝手な言い分に…
子どもの幼稚園の最初の運動会に義理の両親と私の両親、どちらを呼ぶかということになりました。
夫婦で話し合った結果、毎年あることだから、交互に呼んだらいいんじゃないかということになり、
最初の年は義理の両親を呼びました。
次の年、もうすぐ運動会、という頃に義理の母と話していたところ
「今年も運動会行ってもいいわよね。あちらの両親(私の両親)は母方の祖父母なんだから呼ぶ必要ないわよね」と言うのです。
この発言には呆れました。
いや理由になってないし…と思いつつ、丁寧に今年は自分の両親を呼ぶことを説明しました。
(50歳/専業主婦)
私の実家を…
彼と結婚が決まり、義実家に挨拶に行った時のことです。
義父と彼と私の3人で話していて、義母はお茶の準備をしてくれていました。
そのとき義父からいろいろ質問されて、私も丁寧に答えていました。
出身地や住所を聞かれたので自己紹介がてら答えたところ、タブレットで何かを検索し始め…
何だろう?と思っていたところ、義父はなんと地図アプリで私の実家を検索していました。
そして衛星写真を指差しながら
「かなり山の中だね!周りに何もない!ここに行くなら食料買い込まないと!」と馬鹿にしたように私に言ってきて…。
確かに私の実家は田舎ですが、突然そのような事を言われて、何様のつもり?!と思いました。
(43歳/専業主婦)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)