家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
嫁に優劣を…
義父母は私よりも義弟の嫁が可愛くて仕方ないようで、
うちの子どもが熱を出しても何もしてくれません。
その可愛い義弟嫁が「〇〇ちゃんが熱を出してるんですがどうしたらいいかな?」と電話をしてくると、
すぐ私に「〇〇ちゃんが苦しんでやるからなんとかしてあげて」と命令口調に私に言ってくるんです。
私はあなたの何?といつも思っていました。
子どもが大きくなってからも何かあると、義弟の嫁は義父母を頼ってくるので、
その度に義父母は私に「どうにかしろ」と言ってきました。
いや、あなたに聞いてるんだからあなたがなんとかしてあげれば?と
そろそろキレそうです。
(57歳/看護師)
勝手なことばかりする義母に…
20歳になったばかりの頃に結婚してしまい、義母に追い込まれた思い出です。
同じ敷地内の隣に住む義母は、毎日朝イチでチャイムも鳴らさず新居に入り込んできて朝ごはんをチェック。
「息子にこんな塩分の高いものを!」「残りものなんか出して…毎日料理しなさい!」と、
共働きで自らも家計を支えている私に嫌味を言ってきます。
ある日は仕事から帰ってきたら「何だか部屋が荒らされている?泥棒?」と思い、
貴重品や通帳などがあるかを確認すると…
明らかにいつもと違う位置にあったので これは義母しかないなと思い抗議しにいくと、
何喰わぬ顔で「アンタ、結構貯め込んでるじゃん〜今度そのお金で海外旅行しましょ!家族みんなで!」と勝手に浮かれているのでもう我慢の限界に。
旦那も味方にならないので「もうここの家族なんて辞めてやる!」とそのまま実家に帰りました。
もちろん離婚です。
(49歳/会社員)
あなたの周りにもこんな人いませんか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)