家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義父は店員に高圧的な態度で…
結婚前に夫と義父母と4人で回転寿司に行きました。
席につき私と夫がタッチパネルを操作していると、
急に義父が「おい〇〇(旦那の名前)!ビールどこや!あと枝豆!店員はおらんのか!」
義母は「お母さんなぁオマール海老のパスタが食べたいわぁ」と言い始め…
タッチパネルの操作もシステムも分からない彼らは私たち夫婦に注文を丸投げ。
注文→来たものを配る→来たものを見てまた注文→来たものを配る…と、そんな無限ループが続いた挙句、
義父が急に「おい、店員呼べ」と恐ろしい声で言ってきて
「さっき頼んだマグロまだこぉへんぞ!忘れとんかぁ!?」と店員に食ってかかりました。
店員もすみませんすみませんと怯えていましたが、
私は店員に対して申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
(34歳/パート)
お金にだらしない義母は…
結婚当時、義母はシングルマザーで夫には年の離れた小学生の妹と弟がいました。
義母は仕事をしていなかったのですが、「お金を持ってます」というアピールはよくしていました。
私達に4人目の子どもができた頃、児童手当が入る月になると
「高校生になった妹達の学費が足りないから20万ほどお金を貸してほしい」と連絡がくるようになりました。
夫も転職したばかりで収入が安定していなかったため断ろうとすると
「家族なんだから助け合うのが当たり前でしょ」と言われ貸すことに…。
それが3年ほど続き、「返して」と言っても1円も返してもらえないので、
今度は「困っているので貸してほしい」とお願いしてみると…グチグチ言いながら数万円を渡してきました。
そして「いつ返すのか」「早く返して」の催促地獄。
挙句、そのお金は夫のクレジットカードからキャッシングしたお金でその支払いすらされてない状態でした。
自分達の借金を棚に上げて、下手に出たら人の名義で借金をする…
こんな最低な人が自分の近くにいた事にゾッとしました。
(36歳/会社員)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)