家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
孫に可愛がる順番を…
義母は孫の可愛さに順位をつけたがります。
うちには娘がいるのですが、義母は男の子の孫の方が可愛いようです。
男の子の孫の写真だけ飾ったり、その写真でカレンダーを作ったり、
その子にだけ沢山物を買い与えたり…。
娘を前にして「〇〇くんはとても可愛い」とまで言われます。
もちろん、全く娘を可愛がってくれないわけではなく、
会うとあやしたり抱っこしたりしてくれます。
別に気にしなければ良い話なのですが…
やはり義実家に行くと目に入るので気になります。
今度、娘の写真を飾って帰ろうと思います!
(27歳/自営業)
嫁の私の真似を…!?
私が旦那と結婚する前の時からなのですが、
義母は私が旦那にプレゼントしたものをまるで自分の物のように使います。
さらに、私の持ち物や服装まで真似をしてきて…
気味が悪いなと思いつつ、遠回しに夫に聞いてもらうと
「〇〇(夫)君が好きな嫁ちゃんの真似をすれば、もっと〇〇君がお母さんのこと好きになると思って」と言っていたそうで、さすがに引いてしまいました。
しかも、夫にあげたプレゼントは、まるで自分が見つけたような言い方をするし、
真似した服装やブランドは「ずっと前から好きよ〜」みたいな発言をします。
いい加減にしてほしい…。
(27歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)