「うちの子が1番なんだから!」ダンス教室でマウントをとるママ友。→彼女が”全員の前”で放った言葉に衝撃!<ママ友やめていいですか?>

「うちの子が1番なんだから!」ダンス教室でマウントをとるママ友。→彼女が”全員の前”で放った言葉に衝撃!<ママ友やめていいですか?>

「うちの子が1番なんだから!」ダンス教室でマウントをとるママ友。→彼女が”全員の前”で放った言葉に衝撃!<ママ友やめていいですか?>

「うちの子が1番なんだから!」ダンス教室でマウントをとるママ友。→彼女が”全員の前”で放った言葉に衝撃!<ママ友やめていいですか?>

ある程度子どもが大きくなると、子どものことと同じくらいに悩ましいのが「ママ友」。
今回は、ユーザーがママ友でちょっと頭を悩ませたエピソードをご紹介します!

その場にいないママさんのことを…

幼稚園のママさん同士数人で、
くだらない話でその場が盛り上がっていたのですが…。

Aさんが「Bさんは?ねぇ誰か聞いてみてよ(笑)」
とその場にいなかったBさんの事を言い出して困惑しました。

Bさんは他のママと一緒にいるところを見たことがなく、
いつも一人で行動するタイプの人です。

そんなBさんを引き合いに出し、「どうどう?意外と性格悪いのかな?」
と悪ノリするAさんを見て、面白くないし不愉快だなと引きました。

(37歳/主婦)

わが子を知らない人に対して…

子どものダンススクールで出会ったママのお話です。

そのママはみんなが楽しく話してるのにすぐに自分の話をしたがり、
まるでそのスクールを牛耳っているかのような振る舞い。

しかも自分の子の自慢話ばかりです。

確かに1度選抜メンバーに選ばれたこともあったようですが、
何十人もの生徒がいるスクールなので、その中で彼女の子を知らない人はたくさんいるのです。

正直そんなこと言われても、誰?という感じなのですが…

しかし彼女は「うちの子を知らないなんて非常識だ」とか
「うちの子知らないくせによく平気で通えるね」などとみんなの前で言うんです。

正直彼女の子より上手い子は何人もいるので、周りはドン引き…。
でも本人は顰蹙を買っていることを知りません。

残念な人です。

(40歳/パート)

いかがでしたか?

子どものためとはいえ、どうしても仲良くなれないママ友もいますよね…。

みなさんだったらどうしますか?

※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼

(liBae編集部)


~みんなが注目~

~人気記事まとめ~