家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
義母の勝手な言い分に…
義母の家で食事をごちそうになっていた時の事です。
その時期、うちの子どもは好き嫌いが多くて私自身も悩んでいました。
義母にもその話をしていて「子どもの分はこっちで準備していくので」と伝えていたのですが…。
「私が作ったものが食べられないのか!?」と子ども相手に怒り出し、
挙句には「もうご飯作らないから」と言い出す始末。
それがきっかけで近所ではあるものの義実家に行く回数が減ってしまったのですが、
それでまた「感じ悪い」と怒られました。
(34歳/専業主婦)
好き嫌いの多い義父は…
義父は好き嫌いが多い人です。
ある日義父母が我が家で食事をすることになりました。
子どもたちも小さいので、我が家では子どもが食べてくれるもの優先で食事を用意しています。
その日私が作ったのはシチューとハンバーグ。
しかし義父はシチューを一口食べ「こんなもん食えん」とお皿を避けました。
その後は我が家の冷蔵庫から漬け物を出し、その漬物とご飯だけを食べていました。
それを見て私は絶句…。
すごくムシャクシャしました。
(42歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
▼みなさんの体験談も絶賛募集中です!▼
(liBae編集部)