家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
嵐のような義家族たちの訪問に…
夫にはバツイチの姉がおり、彼女には子どもが1人います。
そしてその義姉親子は義実家で義母と一緒に生活しています。
その義実家と我が家は400キロ以上離れているので、彼らと会う機会は多くなかったのですが、
ある連休に義母が義姉親子を連れて突然我が家にやって来ました。
連休初日、自宅でくつろいでいるとチャイムが鳴り、玄関を開けると義母たちが立っていて、
「民族大移動だね!」と挨拶もなく、勝手に上がり込み、2階へ荷物を運び始めました。
その際にカバンの金具部分が壁にあたり、そのまま引きずるように運んだので
壁紙が捲れ上がったり、床に傷がついたりしてしまったのですが、謝ることもなく…。
勝手に冷蔵庫を開け、料理や洗い物は一切することはありませんでした。
帰るときには「ありがとう」「お世話になったね」と最低限の礼儀もなく、
お礼も挨拶も一言も発することなく、2泊したのち、帰って行きました。
本当に漫画のような迷惑すぎる話で、唖然としました。
(50歳/会社員)
義母のいきなりの訪問に…
初めて子どもを産んで、自宅でミルクをあげていたところ、
ピンポーン!とインターホンがなったのですが…。
すぐに動けず、生後数ヶ月の子どもをベッドに置いてから応答の為に動いていたところ…
玄関から、ガチャガチャガチャガチャ!!と音がして背筋の凍る思いとともに
「誰!?」と焦ったら我が家の鍵を開けて入って来たのは、義母でした。
どうやら旦那が、万が一の時にと義母にうちの鍵を渡していたようです。
「ずーっと待ってたけど、全然開けてくれないんだもの〜」と言ってましたが、1分も待ってません。
「家に誰もいなくて不在だったら、持って来たお野菜が腐っちゃうでしょう?」
という理由で、鍵を開けて入って来たようです。
それをきっかけに、もうどう思われても良いと踏ん切りが付き、
即座に義母が持ってた我が家の鍵を返してもらいました。
(30歳/専業主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)