家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
嫁が作った料理にケチを…
当時義実家には兄夫婦とその子どもが同居していました。
私は結婚したばかりで、義実家へ遊びに行くのが3回目の時、
「ご飯は用意しているからね」と義母から事前に連絡がありました。
「家に着くと料理は当番制にしているのよ」と自慢げに嫁姑の仲の良さをアピールされました。
義姉は倹約家で穏やかな人です。
その日は義姉の料理担当だったようで、一人ずつカフェ風のプレート料理が出てきました。
それを見た義母は「お酒に合わない!量が少ない!」「倹約とケチは違うのよ!」と文句を言い始めました。
一口食べては味が薄いと文句を言い、周りでみんなが美味しいと言っても義母は否定。
すごく申し訳ない気持ちになりました。
気まずい夕食の時間を過ごしていると義母から
「いつかあなた達とも住むこともあるかもね。」と言われゾッとしました。
その日の夕食の数時間は恐怖でしかありませんでした。
現在は兄夫婦も上手く同居を解消し、私たちも義両親と会うときは出前をとるかお店で会うようにしています。
(35歳/会社員)
義母は嫁の手作り料理に文句ばかり…
義実家で義姉夫婦と我が家の家族と集まることになり、
子どものリクエストで餃子パーティーをすることになりました。
我が家は義実家の向かい側にあるので、我が家で大量に餃子を作って義実家で焼くことに。
前日から買い出しに行って、当日は朝から餃子の仕込みをして、
大人6人、うちの子ども1人で合計200個の餃子を作りました。
息子が好きなので海老と大葉が入った海老餃子も作りました。
いざ実家で焼いて食べ始めると、肉餃子は、肉が少ない、包み方が雑などと文句ばっかり。
海老餃子は、さっぱりしすぎておかずにならないなどと、義母は言いたい放題…。
しかし義母以外はみんな美味しいと食べてくれました。
その時夫が義母に向かって「次からは母さんの分だけは、自分で用意するか、それが嫌なら冷凍餃子でも買ってくるよ」と、言ってくれたのでスッキリしました。
(48歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)