家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
こっちの事情もあるんですけど…
義理の父と母は田舎に住んでいて農業をしています。
私も素人ではあるものの、家庭菜園をやっており、義両親は農業に関して大先輩です。
なので一緒にいる時間はほとんど野菜や肥料の話をするのですが、
私が住んでいるところは街に近い場所なので、義両親が勧める肥料がニオイの関係上使えないことがあるのです。
それを何度も説明しているのですが、分かってもらえずしつこく勧めてきます。
たまに抜き打ちで畑の様子を見に来ては「ウチの嫁は話が伝わらん!」とグチグチ…
正直迷惑です。
(50歳/会社員)
清潔とは言えない布団を…
子どもが産まれて、首がすわった頃にやっと義両親の実家へ帰省しました。
初孫だったこともあり、義父も義母も孫に会うのをとても楽しみにしてくれていました。
義実家へは片道車で約2時間もかかる距離であるため、
生後3ヶ月の子どもを連れての帰省は道中だけでクタクタ…。
義実家へ到着するやいなや義両親が私と息子である旦那さんを労ってくれ、
ゆっくりするようにと言ってくれました。
そして、孫を抱いているのは疲れるだろうと
「布団を持ってきてあげるからここへ孫を寝かせなさい」と何やら物置をゴソゴソ。
すると出てきたのは夫が赤ちゃんの頃に使っていたというベビー布団…
その布団はカビ臭く、真っ黄色に変色していました。
きっとカビとダニの温床であろう何十年前のベビー布団を
洗濯もせずに出してくるその神経にゾッとしました。
(35歳/パート)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)