家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
せっかく作ったのに…
義実家に遊びに行った時、
以前洋食店で働いていた私に、義両親から夕食を作ってと頼まれた時のことです。
義両親は魚が好きということで、
ちょうど冷蔵庫に白身魚が入っていたのでムニエルを提案しました。
なんでもいいよという返事だったので、人数分作り食卓に出して食べ始めようとしたとき、
義母が「バター臭いね、魚も周りになんか付いとる、薄力粉か?」と聞いてきました。
「バターを敷き小麦粉を薄くまぶして焼きましたよ」と答えたら、
そういうものは食べないと言い出し…。
それなら自分で網で魚焼くなりして勝手に作って食べてよと心の中で一喝しました。
(55歳/会社員)
自分本位な姑の行動に…
第一子が生まれた時のことです。
義母は初孫が嬉しくて、泊りがけでしばらく手伝いに行きたいと言って来てくれました。
しかし到着すると私や孫には目もくれず、新築の家の中を散策し始めました。
一通り家の見学を終えると夫と共に出掛けていき、
私は使うことがないであろう大きな鍋などの調理器具を買ってきて、それを使って料理がしたいと言い出しました。
数時間すると、歯が痛いと言い出し、どうやら来る直前に入れ歯が外れてしまったとのこと。
またまた夫の付き添いで歯医者に行きましたが、普段と違う処置だったそうで、
義母は「痛い、合わない」と文句を言い始めました。
その日の義母は料理どころではなく、結局私が夕食を作ることに。
また翌日には、義母が家に滞在中に届くようにと、大きな箱でリンゴを手配していて、
私に「リンゴジャムの作り方を教えたかったんだけど」と言ってきました…。
しかし義母は歯が痛くてそれどころではありませんでした。
そもそも私は子どもの世話があるのに、今必要もないジャム作りなんてとても迷惑でした。
結局義母は歯が痛くて食事がとれなくなり、
手伝うどころか嵐のように厄介事を起こして3日で帰っていきました。
我が家に残されたのは何に使うのかわからない業務用サイズの寸胴鍋と大量のリンゴ。
何をしにきたんだモヤモヤが残りました。
(43歳/フリーランス講師)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)