家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
デートに行くはずが…
結婚して半年くらいの頃です。
その日は夫とデートに行く日で、出かける前に彼の母から連絡があり、
「出かける前に少し家に寄ってほしい」と言われました。
少し寄るくらいならと思ってお昼前に行ったところ、
義父母が電話の際には言っていなかったお願いを私たちにしてきて、
結局5時間程義実家で作業しなければなりませんでした。
その時義実家には彼の妹2人と義父母がいたのですが、
私たちが作業している間、彼らは横になったりテレビを見たりしていました。
本当に私たちに頼まなくてはいけない内容だったのかと思ってモヤモヤしました…。
さらに、その作業が終わって家を出ようとした時、
義母から「今日のデートはもう行けないね」とボソっと言われて…。
結局その日デートには行けませんでした。
(29歳/専業主婦)
夫の裏切りに協力していた義母…!?
ある日の夕方、夫に「今日実家で食事をするから21時半ごろに迎えに来て欲しい」
と言われたので迎えに行く事に。
その日は仕事が早く終わったので、少し早かったのですが21時に義実家に到着しました。
夫に電話すると応答はなく、車の音に気づいた義母が玄関から顔を出して
「お風呂に入ってるからもう少し待ってくれ」と言われたのでそのまま車で待つことに。
するとしばらくして、夫がタクシーで実家に来ました。
夫に「お風呂入ってたんじゃないの?」と聞くと、観念して「実は…他の女性と会っていた」と事実を告白しました。
この事は義母は知ってるのか?と聞くと知ってると答え、
つまり本来叱らなきゃいけないはずの義母は夫の裏切りに協力していたのです…。
そのまま夫と玄関先に上がり、義母に問いただすと
「息子に頼まれたら仕方がないじゃない」と悪びれる様子もない義母。
これは流石に私には理解出来ませんでした。
(33歳/自営業)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)