家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
無神経な義父に…
義両親は離婚済ですが、義父と食事をした際の話です。
以前挨拶をした際に自由奔放な人だという印象は持っていたのですが、
それほど頻繁に会うという関係ではなかったためあまり気にしていませんでした。
しかし先日、小学生の息子を連れて、義父で外食に行った時のこと。
義父は「この間飲み屋の姉ちゃんとデートしてな〜」とか「お馬さんで大損してな〜」など、
久々に会う孫の前で話することか!?という内容ばかり。
私は苦笑いしながら「あーこういう人だから離婚したのか」とつい納得してしまいました。
そして息子が大きくなったらいらんことを吹き込まれかねないので、
義父と2人で会わせるのはやめようと心に誓いました。
(32歳/パート)
私のプレゼントを…
主人と結婚をして2年程の出来事です。
元々義母は愛想が悪く、人と関わることが苦手な性格です。
結婚2年目、そんな義母との付き合い方に戸惑いを感じていた頃に事件は起きました。
義母はお花が大好きで、お花関係のボランティアにも参加していました。
それを知っていたので、もうすぐ訪れる義母の誕生日には、お花をプレゼントしようと決めていました。
そして誕生日当日。
私は綺麗で立派なカラーの鉢植えを花屋で見つけ、それをプレゼントとして購入し、義母に渡しました。
「ありがとう」と珍しく素直に受け取ってくれ、私も「渡してよかった!」と思っていました。
しかし、その3日後。
義母の自宅に行くと、カラーの鉢植えが根本から全て切られていました。
どうしたのかと聞くと「ボランティアに全部寄付したのよ」と衝撃の告白…。
寄付するなら鉢ごとでもよかったのではと、義母の行動にゾッとしました…
見せしめのように鉢だけ残すのは嫌がらせにしか思えないし、あまりに酷すぎると悲しくなりました。
それ以降、二度と義母の誕生日に鉢植えをあげることはなくなりました。
(42歳/主婦)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)