家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
アポなしで訪問してこないで!
3人目を出産した時の話です。
上の子ども達の学校の関係で里帰り出産をしなかったので早めに退院しました。
退院した翌日のことです。
連絡もなしにズカズカと義母と義姉が家に入ってきて
「あらもう退院したの、もっとゆっくりすればいいのに」と言われました。
出産後の疲労よりも、アポなしの上、寝起きで部屋も汚い中、
2人の相手をする方が辛い、とは言えず心の中で早く帰れって祈ってました。
後で旦那から聞いた話では部屋が汚いとか色々言ってたみたいですが…
出産して4日目で来て欲しくなかったです。
私の母でさえ連絡してから来たのに、それが出来ない義母にイライラしました。
(37歳/主婦
勝手に家の冷蔵庫に…
夫と結婚してからずっと続いている出来事です。
料理が趣味の義父は餃子作りが得意で、何度もご馳走になったことがありました。
子どもや私が「おいしい、おいしい」と食べるのがよほど嬉しかったのでしょうか。
ある日、仕事から帰宅して夕食を作ろうと冷蔵庫を開けると、
冷凍庫に義父の手作りの冷凍餃子が詰め込まれていました。
夫は万が一の時のため、義両親に合鍵を渡していたのですが、
留守中に勝手に上がり込んで冷蔵庫に食材をを詰め込むなんて…。
夫から何度も断りを入れていますが、もともと頑固なため聞く耳を持ってくれません。
すっかり習慣となってしまい、10年以上経った今も続いています。
(40歳/看護師)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)