家族とはいえ、どうしても気を遣ってしまう義実家関係。
みなさんは悩んだことありますか?
嫁に対して無神経な発言をする義父
夫と義両親と高級なお寿司屋さんに行った時のこと。
夫が子どもの時に大きな魚を釣った話をよく聞かされるのですが、
その際に義父が「結婚もそれぐらい大物が釣れたらよかったんだけどなぁ」と言い放ちました。
私も夫もびっくり仰天で、板前さんもフォローしてくれましたが、
とても恥ずかしい思いをしました。
夫が義父を怒ってくれましたが、
あまりにも失礼なのでもう二度と夫の実家の敷居を跨ぐことはないと思います。
(35歳/専業主婦)
雪が降る中呼び出されて…
妊娠が分かって義実家に報告してからしばらく経ってからのことです。
すごく寒い日だったので家にいたのですが、義母から急に電話があり、
「友達の◯◯さんと一緒にお祝いのお花を持って行こうとしたんだけど、道が分からなくなっちゃったの。」
「今◯◯小学校にいるんだけど、近いのよね?出てきてくれない?」とのこと。
なんでこんな日に突然…と思いましたが、仕方がないので雪が降る中迎えに行くことに。
小学校まで徒歩3分ぐらいだったので、私がすぐ到着すると、
義母と付き添いの友人は「本当に近かったのね〜」と爆笑。
お花を貰って帰ろうとしたら、氷点下の中義母が「子ども出来て本当に良かった」と世間話を始め、
終いには感極まって泣き出して、友人もつられて泣き出す始末。
気持ちは嬉しかったものの、早く帰らせて…と思ってしまう自分がいました。
旦那に言ったら「雪の中呼び出すなんて非常識だ」と憤慨してました。
(44歳)
いかがでしたか?
なるべく円満な関係を築いていきたいと思っても、なかなか難しい義実家関係。
みなさんだったらどうしますか?
※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。
(liBae編集部)